榊原裕希のブログ

身体を動かしながら改善しよう!

こんにちは。

痛みや張りがあれば、整体や治療院に行ったり、マッサージに行く方が多いと感じます。そして、病院に行って診断を受けても特に問題がでない場合が多くあります。

そう言ったケースで、治療をして行けば、徐々に良くなる場合もありますが、なかなか治らなかったり、治ってしばらくすると痛みが出てくる場合があります。

なぜそのようなことになるのか、原因を考え改善して行く必要があります。

筋肉が弱いから痛くなるだけではない

良く痛みや張りなどがあると、「〜筋が弱いから鍛えてください」などと言われる場合があります。

弱くなっている筋肉を鍛える事も大事ですが、なぜそこの筋肉が弱くなってしまったかという事も考えなければならないと思います。

仕事柄、お客様の中に痛みをお持ちの方もいらっしゃいますが、良く話を聞くと日常の些細な事が原因で痛みに繋がっているケースもあるようです。

張っている筋肉を動かしながら改善する

筋肉が張っていたり、痛みがあると安静にしたり、ジッと動かなくなる方が多いと思います。身体を動かそうにも動かせない状況になります。

身体を動かすということを想像すると、元気ハツラツに体操やトレーニングをするイメージが強いと思いますが、運動とはそう言ったものだけではありません。

呼吸をすること、身体を揺することなども運動に入ってくると考えます。

なので、立って痛みがあるのでしたら、痛みのない姿勢で身体を動かすという発想も必要かと思います。

同じ姿勢をとり続けているのでは?

日常生活の中で、同じ姿勢をとり続けている、同じ動作を繰り返している事で、痛みや張りに繋がる事があります。

そう言った場合、小まめな運動を行う事でも、痛みや張りが改善するケースも有ります。ジッとしていたり、同じ動作繰り返し続けると、筋肉がだんだん局所的に硬くなり、身体のいわゆる歪みなんかに繋がります。

例えば、立ち姿勢でしたら重心を左右前後に少し移動するだけでも、運動として捉える事ができます。右に重心をする癖があるのでしたら、左に重心をする事で改善が図れる場合もあると考えます。

そうなるためには、身体に対して敏感になる事も必要だと思います。

なので

「良い位置、良い感覚を得る事もトレーニングの一つだと考えます。」

 

是非、身体への気づきを与えてみては如何でしょうか?

 

 

榊原裕希

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

点の数を半角数字で入力してください *

ページトップへ