榊原裕希のブログ

筋力が弱いからふらつく?

おはようございます。

筋力が弱いからふらつくんです・・・。と相談されることがあります。これって本当に筋力だけの問題なのでしょうか?疑問に思っていることをまとめていきます。

筋力が弱いからふらつくのか?

脚の筋力が弱っているから歩行中にふらつくと考えられている方が多くいらっしゃいます。歩行でふらつくのか、何かを跨ぐ時にふらつくのか、立っている時にふらつく感じがするのかを確認していかなければいけません。

大抵の場合は、何かを跨ぐ際にふらつくというものが多い気がします。ここは、相手によりますので、一概にそうとは言い切れません。何かを跨ぐ能力には脚の筋力が必要になりますが、跨ぐ能力自体を訓練する必要があります。跨ぐにはある程度は、片足で立てることが必要となり、その際に重要と言われているのが、股関節を安定させている中殿筋と言われています。中殿筋に刺激を入れると片足の指示が安定したという経験談も聞きます。ですが、跨ぐという行為は、高さを把握し適切に脚を上げて着くことが必要となります。よく躓いたという時は、脚が上がらなかったと言われますが、高さの認識が違っていたことが問題の場合もあります。

実際によく行って頂くトレーニングとしては、脚の筋力トレーニングもしつつ、コオーディネーショントレーニングのようなものを行っていきます。バランスを崩して重心を移動する、そして安定させる動作を繰り返して頂くことや、何かを実際に跨いで頂いたり、昇降運動のようなものも行って頂きます。

歩行時にふらつく場合

歩行時にふらつく原因は様々ですが、疾患によって歩行がしにくくなっている場合以外で、運動不足の場合でしたら実際に歩行をして頂きますが、ごちゃごちゃと正しい歩行を行おうとしてしまい、ふらついているケースもあります。そういった場合は、まずは楽に歩いて頂くことを感じて頂きます。考え過ぎてしまうと、ゆっくりな動作になってしまいます。ゆっくりな動作はバランスを取らなくてはならず、ふらついている感覚になっている場合もあります。
例えると、自転車に乗ってある程度スピードを出すと安定しますが、ゆっくりにしようとすると、ふらついてしまいます。そのようなことが原因として考えられます。

なので、このような原因でふらついてしまう場合に行うトレーニングしては、スピードトレーニングをして頂く場合もあります。アスリートが行っているような激しいものでなく、もっと簡単な行い方でトレーニングしていきます。これだけでも良い反応が返ってくることが多く、歩行の改善に役立っていると考えます。

経験談をもとに、ふらつくことの改善点を記載しましたが、もちろんこれ以外の原因もあります。ですが、筋力はある程度必要ですが筋力だけ伸ばしても改善が見られない場合は、跨ぐ行為や歩行そのもの改善を促してみるのも良いのではないでしょうか?

トレーニングで言うところの特異性の原理ですね。

榊原裕希

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

点の数を半角数字で入力してください *

ページトップへ